フェスティバル2011ポスター
1階、総合案内
1階、富山県南米協会写真展示
5階、各国紹介ブース(入口付近)
5階、各国紹介ブース(中国)
5階、各国紹介ブース(ロシア)
5階、各国紹介ブース
5階ステージ、交流会(ハワイアン)
5階ステージ、交流会(ハーモニカ)
国際交流フェスティバル2011
恒例の国際交流フェスティバルが開催されました。
富山で国際交流活動をつづけている各種関係団体が合同して、毎年1回もよおしているお祭りです。ことしも7月から実行委員会を4回開催、綿密な連絡・打ち合わせを積みかさねた上で、ようやく本番を迎えました。以下、そのポスターから概要を紹介します。
恒例の国際交流フェスティバルが開催されました。
富山で国際交流活動をつづけている各種関係団体が合同して、毎年1回もよおしているお祭りです。ことしも7月から実行委員会を4回開催、綿密な連絡・打ち合わせを積みかさねた上で、ようやく本番を迎えました。以下、そのポスターから概要を紹介します。
日時:11月12日(土)午後1時~5時
13日(日)午前10時~午後4時
会場:富山駅前CICビル
主催:国際交流フェスティバル2011実行委員会
共催:JICA北陸 // とやま国際センター // 富山市民国際交流協会
後援:富山県 // 富山市
参加団体:JICA北陸、青年海外協力隊富山県OB会、チングサラントガリ(友愛会)、富山外国語専門学校、富山県カンボジア王国親善協会、富山県国際理解研究会、富山県青年国際交流機構、富山県南米協会、富山県日韓親善協会、(公財)とやま国際センター、富山国際大学、富山市民国際交流協会、富山ユネスコ協会、富山ロシア協会、日独友好協会 など、計28団体。
会場:富山駅前CICビル
主催:国際交流フェスティバル2011実行委員会
共催:JICA北陸 // とやま国際センター // 富山市民国際交流協会
後援:富山県 // 富山市
参加団体:JICA北陸、青年海外協力隊富山県OB会、チングサラントガリ(友愛会)、富山外国語専門学校、富山県カンボジア王国親善協会、富山県国際理解研究会、富山県青年国際交流機構、富山県南米協会、富山県日韓親善協会、(公財)とやま国際センター、富山国際大学、富山市民国際交流協会、富山ユネスコ協会、富山ロシア協会、日独友好協会 など、計28団体。
5階会場
12日◆オープニング // 津軽三味線 // パラグアイのボトルダンス
13日◆外国人カラオケ大会 // アンデス民謡
両日◆各国紹介ブース、チャットルーム(韓国、中国、フィリピン、米国、カナダ、ジャマイカ、ブラジル、ロシア、オーストラリア、エジプトなど)
◆昭和のお店 駄菓子屋さん
12日◆オープニング // 津軽三味線 // パラグアイのボトルダンス
13日◆外国人カラオケ大会 // アンデス民謡
両日◆各国紹介ブース、チャットルーム(韓国、中国、フィリピン、米国、カナダ、ジャマイカ、ブラジル、ロシア、オーストラリア、エジプトなど)
◆昭和のお店 駄菓子屋さん
3階会場
12日◆ロシア語スピーチコンテスト、日本文化体験(着物の着付など)
13日◆体験プログラム(中国) // ブラジルを知ろう!”CHA DA TARDE”
両日◆大集合!とやまの国際交流・協力団体ブース(活動紹介)
12日◆ロシア語スピーチコンテスト、日本文化体験(着物の着付など)
13日◆体験プログラム(中国) // ブラジルを知ろう!”CHA DA TARDE”
両日◆大集合!とやまの国際交流・協力団体ブース(活動紹介)
1階会場
両日◆大集合!とやまの国際交流・協力団体パネル展示(活動紹介)
両日◆大集合!とやまの国際交流・協力団体パネル展示(活動紹介)
CICビル1階アトリウムに受付、総合案内係が配置されました。ビル1階の入口が数か所に分散していることもあり、CICビルへ来られたお客様のうち、どれだけ多く会場まで足を運んでいただけるか、なかなか難しいところです。
また両日とも、フェスティバル スタッフの受付という仕事もありますが、それは3階に特設の受付(女性陣)で担当することになりました。
わたしは2日間、10人ほどのお仲間といっしょに1階の総合案内でお手伝いさせていただきました。ここでの仕事は、①入場者にプログラムを渡し、スタンプラリーやアンケーとにも協力を呼びかけること、②その用紙に記入されたスタンプやアンケートを確認したうえで、商品・景品を渡すことなどです。いちおう担当時間割をきめ、あき時間にはほかの会場をのぞけるように設定されました。
スタッフは、男性・女性とも、この道のベテランぞろい。わたし91才老人、なんのお役にも立ちません。ただ、そこに座っているだけ、あるいはただウロウロしているだけです。それにしても、さすが富山市の玄関口にあるCICビル。入場者たちの顔・体格・服装などを眺めているだけで、人間ウォッチングを楽しませてもらいました。日本人・韓国人・中国人・アメリカ人・ロシア人・ブラジル人など、さまざま。「富山も、これだけ国際化されたんだ」と実感しました。
富山県南米協会の写真展示
フェスティバルの主会場は5階と3階ですが、1階でも富山県南米協会など協力団体の活動を紹介する写真を展示していました。
ここで、ひさしぶりに橘秀雄さんにお会いしました。あらためていただいた名刺に「富山県南米協会・富山県海外移住家族会、事務局長」とありました。フェスティバルの主会場は5階と3階ですが、1階でも富山県南米協会など協力団体の活動を紹介する写真を展示していました。
わたしがはじめて橘さんにおあいしたのは数十年まえ、富山県庁の一室でのことでした。ヘブライ語と日本語の関係にかんする研究書を1冊お借りした記憶があります。
なつかしさのあまり、こんどは「小学生から英語必修」、「日系2世の日本語学習」などの問題について、しばらく話しこんでしまいました。
5階ホール、各国紹介ブースで
5階ホールでは、中央にステージが、まわりの壁面に各国紹介ブースが設定されています。ホール入口付近のブースでは、笠井睦子さんがスタッフとして参加していました。もと中国語教室(富山外国語専門学校中国語専修コース)の生徒さんです。中国語学習は、今も続けているそうです。
中國紹介のブースでは、銭輝さんが中国茶の試飲コーナーに出演していました。銭さんの日本語は、日本人が聞いても中国人とは気づかないほど完璧です。富山市国際交流センター職員(外国人相談員)で、富山市外国語専門学校講師(中国語)も勤めています。
5階ホールでは、中央にステージが、まわりの壁面に各国紹介ブースが設定されています。ホール入口付近のブースでは、笠井睦子さんがスタッフとして参加していました。もと中国語教室(富山外国語専門学校中国語専修コース)の生徒さんです。中国語学習は、今も続けているそうです。
中國紹介のブースでは、銭輝さんが中国茶の試飲コーナーに出演していました。銭さんの日本語は、日本人が聞いても中国人とは気づかないほど完璧です。富山市国際交流センター職員(外国人相談員)で、富山市外国語専門学校講師(中国語)も勤めています。
12日午後5時半から6時半まで、5階ホールで、スタッフの交流会(ノンアルコール)が開かれました。中央ステージでハワイアン演奏があり、そのあとハーモニカ二重奏がありました。その一人が笹倉圭也さんです。彼ももと富山外專の生徒さんで、最近は富山国際大学で湯麗敏さんの講義を受けたり、中国人の生活相談に乗ったりしているようです。
むかしご縁のあった人たちが、いまも国際交流の最前線で活躍している姿を見ることができて、とてもうれしく、またたのもしい感じがしました。