2012年9月1日土曜日

お盆で骨やすめ



お盆で骨やすめ
 
 
食卓マット
 
 
 
 
 メニュー
 
 
県教育記念館にて
 
 
伊藤淳子さん来富
822日、東京からメイの伊藤淳子さん来富。例によって、24日までびっしりスケジュ-ルを組んでいるようでした。23日、藤木美織さんといっしょに昼食会をということになり、美織さんの運転でゆーとりあ越中まででかけました。
11時過ぎに到着。一風呂浴びて、ゆっくり食事しました。そのあと、わたしはしばらくヒルネ。「イビキをかいていた」そうです。女性たち3人は、ずっとおしゃべりに夢中だったようです。
この日午後、伊藤さん(淳子さんのご主人)からメールがきて、その中に
…春には、”さくら追っかけ隊”で沢山の花見をしましたが、秋に紅葉はどうですか。
10月中ごろお邪魔できそうです…
とありました。わたしどものところはコドモがいないかわりに、オイやメイたちがつぎつぎ声をかけてくれます。さしあたりは秋の紅葉を楽しみにしています。
 
おわら風の盆一色
ゆーとりあ越中で昼食したときのマットとメニューをもらってきました。それを見ているだけで、この業界がおわら風の盆一色で、準備おさおさ怠りないといった感じをうけました。この日はまだ静かでゆっくりしたフンイキでしたが、本番の期間中となると、数か月、いや一年前から予約しておかないと宿がとれないという話です。
 
原稿をとどける
8月24日午前、千歳町の教育記念館まででかけて、「教育・文芸とやま」18号原稿「ツクシとスギナ…t-音とs-音の関係を考える…」を提出しました。もちろん郵送でもよかったのですが、ことしは例年より執筆のペースがおくれ、23日になってようやく清書原稿ができました。提出期限の24日、自分で直接原稿をとどけることにしました。ただ、例年の原稿には中国語や英語の部分がおおかったのが、今回は日本語ばかりなので、それだけ校正が楽かなと思っています。
 
「二宮尊徳と富山県」展示
原稿を提出したあと、ついでに記念館の中の展示資料を見てまわりました。ことしも、数学や理科の展示資料がたくさん出品されていました。最後にのぞいた展示室が、「二宮尊徳と富山県(教育)」関係の部屋でした。ゆっくり見ている時間はなかったのですが、先日からあちこちで尊徳翁の話をきかされているので、わたしももう少し勉強してみようかという気になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿