2014年1月15日水曜日

ことしの年賀状

 
年賀状2014、A
 
 
 年賀状2014、B
 
 
 年賀状2014、C
 
 
 年賀状2014、D
 
 

年賀状 ウチキリ 宣言
じつは、2011年の 年賀状で「年賀状は ことし かぎりに して、あとは ブログに 集中する 予定です」と ご案内 しました。ちょうど ブログを はじめた ばかりで、毎日 パソコンに むかって 悪戦苦闘して いた 時期でした ので、かってに 「年賀状 ウチキリ 宣言」みたいな ことを して しまいました。

それで 12年 からは、年賀状の 数が ガタンと へりましたが、ゼロには なりません でした。「年賀状は ことし かぎり」と いう 文句に お気づきに ならなかった 方や、うっかり 宛名を 書いて しまった という 方、あるいは 返信を 期待せず、賀状を とどけたい という 方など、いろいろな 方が おられたか と おもいます。

足腰が よわって きて、外出して おしゃべり する 機会が すくなく なって いるので、年賀状の 文句や デザインを ながめて いる だけで、なつかしい おもいでに ふけったり、はげまされたり、たのしい ひとときを すごす ことに なります。ありがたい こと です。

 

ことしの 年賀状 から
ことしは ウマ年 という ことで、ウマに ちなんだ デザインが いろいろ ありました。

さん から いただいた 賀状には 葛飾北斎の 浮世絵「富嶽三十六景 隅田川 関屋の里」が コピーされて いました。富士を 遠景に、牛田堤をで 疾走する 3人の 武士が えがかれて います。

川述 昌子 さん からの 賀状 には、「木馬24年前の 版画です」、そして 俳句「一歩ずつ道ある限り 去年 今年」と そえがきして ありました。

わたしの おい、泉 進 さん からの 賀状は、「ハニワ風 子馬の 人形」を ならべた デザインで、「叔父さん 叔母さん、転ばない ように、風邪を ひかない ように…」と 書きそえて ありました。

さいごに もう 1点。むかし むかしの 生徒さん 福田 温亘 さん からの 賀状は、版画「岩殿山の桜と富士山」でした。正直な 話、毎年 力作を 鑑賞させて いただいて いる ので、「こんどは、どんな 作品 だろうか」と たのしみに して いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿